仕事ができずに左遷をくらったサラリーマンが周りの評価を激変させることで職場の中心人物と勘違いさせて7年間で年商500億円企業の役員まで上り詰めた究極の出世術

ブログ

年間目標の立て方

今日は、年間目標の立て方について ジェームス・スキナー編としてお伝えします。 私も年間目標を立てるときにこの考 …

受身にならず先手先手で仕事をする。

上司から、この仕事の進捗どうかな。 まだかなー。と言われるときあると思います。 このタイミングで後手になってい …

部下の時間を止めない。

今日は部下の時間を止めない。 ということについて書きたいと思います。 部下からの確認のメールが来た時に 自分の …

問題があったら解決して進む!

仕事で何か問題を抱えているとき。 ついつい、その問題に目を背けたくなりますが、 目を背けて、ほかの仕事をやって …

■トヨタをつくった「大野耐一の鬼十訓」

深いですね。 勉強になります。 —————&#82 …

目標設定の大切さ(軸を持つこと)

目標設定の大切さについて書きます。 皆さんは、一年の目標を決めていたりしますか!? いざ、目標を決めようと思う …

f9e326d87748b37fa8ea82da1608c568_s

添付ファイルは開かない。

メールを送るときにファイルを添付して送る 機会は多いと思います。 役職が上がれば上がるほどほど、 添付ファイル …

3845ca83bede79c6e657449cbfe7cb05_m

未完了をなくしていく

未完了をなくしていく。 仕事をしていると、 あれこれしないといけないことが次々と出てきますね。 皆さん、手帳等 …

05e4597f97c9f455e567e9422c3d5a21_s

守守守守守守守守守破離

今日は、守破離について書きたいと思います。 かなり重要なテーマですのでぜひとも最後まで 読んでいただければと思 …

f760c82c9932a9f275d9effd61b9c342_s

WIN-WINを考える。

『WIN-WIN』よく聞く言葉ですね 知らない人もいるかもしれないので念のため、 説明すると、相手も勝って自分 …

8cb3b5f98951ea07f30902679eabccb9_s

PDCAはDCを意識する。

今日はPDCAについて書きます。 皆さん、PDCAという言葉をどこかで聞いたことがあると思います。 深く説明し …

2ffd7b1f3cb63a52f9418ba6bf6ad65a_s

自分が発する言葉の持つ力を知る

今回は、今まで書いてきた中でも非常に重要なことを 書きますのでぜひ最後までお読みいただければと思います。 この …

自分の癖を知る。

今日は癖について書きます。 皆さんの中にも一つや二つ癖があると思います。 私は、どうやら知らず知らずのうちに指 …

手帳という優秀な秘書を持つ

今日は、手帳の持つパワーについて書きますね。 年末だったり年度末になると、本屋で手帳の有効活用術 みたいな本や …

身だしなみについて(小物編)

今日は身だしなみ(小物編)について書きます。 スーツ、ワイシャツを変えて残るは小物です。 実は、『小物』にこだ …

1 2 »

カテゴリー

PAGETOP